ステンレスでジグを製作しました

03.18

みなさん、ジグってご存知ですか?

 

137923729335213204508_P1050260

 

これですw

 

簡単すぎましたねw
こんにちは、林です。

 

ジグとは、魚を釣る為の疑似餌で一般的には鉛で作られているのですが、
それをステンレスで作ってみようと思い、製作してみました。

 

まずは、専用のCADでデータ作成。

 

IMG_2357

 

とりあえず形は何となく魚っぽい感じでw

 

そのデータをもとに、レーザーでカット!

 

IMG_2372

 

 

写真では見にくいですが、
奥に映る400番研磨されたのもレーザーでカットしています。

 

とり外したら、こんな感じです。

 

IMG_2374

 

手前が2mmの2B材で、奥が3mmの#400研磨材。
2B材一枚と#400材二枚がセットです。

 

合わせるとこんな感じ。

 

IMG_2376

 

 

ジグっぽくなってきましたね。

 

このままだと水切りがよくなさそうなので、
両端を削りました。

 

IMG_2378

 

 

あとは、3枚を合わせて溶接し、
溶接の焼けを取って完成です。

 

IMG_2380

IMG_2381

 

いたってシンプル!
重さは約200gと、ちょうどいいのができました。

 

IMG_2382

 

 

とりあえず、プロトタイプと言うことで
早速、実釣に行って来ました。

 

IMG_2405

 

3月14日:小潮
乗った船は、箱崎港から出船する「絆」です。

 

作ったジグで釣ってやろうと、頑張ってしゃくり倒しましたが、
結果は・・・何も釣れず・・・

 

この日は、未明の大雨による水温低下と長潮前の小潮で、
条件は最悪と船長が言ってました。(言い訳ですw)

 

今回は結果が伴いませんでしたが、
ステンレスは鉛よりも比重が軽いので、
フォールスピードを遅くでき、食わせの間を与えるという意味では、
必ず使えるパターンが出てくるでしょうね。

 

IMG_2368

 

自分で作ったジグでこんな大物が釣れたらなぁーw
いや、釣りたい!

 

これからも試行錯誤を重ね、最高のジグを作っていきます。

 

今回はジグ製作の紹介でしたが、
他に何か製作依頼がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
みなさまのご要望に全力でお答えいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご注文依頼はこちらから

ts004

制作実例はこちらから

ページ上部へ戻る